忍者ブログ

pas à pas

前に進もう…少しずつ。少しずつ。

2024/11    10« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もうすぐリヨンに来てから1か月が経とうとしています。

2週間前から学校が始まりました。
連日説明会が続き、先週からは授業も少し始まりました。
初日からいきなりメトロが止まり、歩いていこうと思ったら迷い、遅刻!!!
初日から学校に電話をかけるという。。。信じられない始まり方をしましたが、色々な人のお蔭で何とかなっているという感じです。その他ゴタゴタ色々あったのですが、なんだかもうよくわからないうちに2週間終わってしまったという印象。ともかくフランス語で話を聴いたり、質問したりするのが難しく。。。勉強して慣れていかないといけません。。。この記事を書き終えたらまた勉強します(-_-;)同期のフランス人とコミニュケーションを取るのも、相手が親切にゆっくり話してくれるお蔭で、どうにかこうにか取れている…のか?取れていないこともしばしばありますが。

学校は町の中心からは少し遠いのですが、目の前をソーヌ川が流れており、天気がいい日に歩くのは気持ちがいいです。今日も練習の帰りに歩きました。

学校の中庭や校舎。


この土日、9/19、20は文化遺産の日ということで普段見ることのできない施設が解放されていました。土曜は市庁舎とオペラの中を見てきました。
普段は解放されていない市庁舎の中庭やその中の部屋。

この部屋は市長のオフィスだそうです。↓

それからオペラ座。外観はこんな感じ。割と近代的なデザインの建物です。

中はスタッフの方が解説付きで回ることが出来ました。こういう機会も良いリスニングの練習だと思って頑張って聞く!!!
10階にあるダンスのスタジオ。階段で全部上がらされるとは思いませんでした。。。
その後はLe parc de la Tête d'Or(直訳すると『金の頭公園』)に散歩しにいきました。この公園の名前の由来は、公園内にある湖にキリストの金の頭が埋められていたからだとかなんとか…園内には動物園や植物園があり、普段から誰でも無料で入れます。栗のクリームのかかったワッフルも焼きたてで美味しかった!



日曜は学校で練習した後、旧市街を散歩しつつ、人形の博物館に行ったり、お茶をしたり、まったり過ごしました。途中トラブールTrabouleにも入ることが出来ました。
トラブールは昔織物職人が織物を濡らさずに運べるよう、建物と建物の間をつないだ抜け道のことで、第2次世界大戦中はレジスタンスの活動にも使われたそうです。もちろん繋がれている建物に住んでいる人もいるので、今はセキュリティ上の理由などで、一般の人が通行できるトラブールは限られているそうです。


なんだかまったり休日を過ごしましたが、また明日から学校が始まります。殆どの授業が始まるので、恐らく先週より大変!体調を崩さないように頑張りたいと思います。
それにしても今は何か花粉症のシーズンなのでしょうか?町でティッシュを鼻に当てている人も見かけますし、僕も土曜に公園に行って以来、割としっかり目に花粉症の症状が出ています。
マスクして歩けないのに…勘弁してほしいです。。。

にほんブログ村 クラシックブログ 古楽・バロック音楽へ
にほんブログ村

拍手[4回]

PR

プロフィール

HN:
曽根田 駿 Soneda Hayao
年齢:
32
性別:
男性
誕生日:
1992/08/31
職業:
チェンバロ、古楽ハープ弾き
自己紹介:
愛媛県松山市出身。
4歳からピアノを始める。
松山南高等学校在学中、チェンバロに出会い転向する。

東京芸術大学音楽学部器楽科チェンバロ専攻卒業。在学中、2年次よりバロックダンス部の部長を務める。
2015年より渡仏し、リヨン国立高等音楽院CNSMDLのチェンバロ専攻学士課程に在学。2018年6月に演奏家ディプロマDNSPMを取得した。
2018年9月より、同校のクラヴサン―通奏低音専攻修士課程、及び古楽ハープ学士課程在学。

ピアノを冨永啓子氏、チェンバロを石川陽子、大塚直哉、西山まりえ、Y.レヒシュタイナー、J-M.エイム、D.ベルナーの各氏に師事。
古楽ハープを西山まりえ、A.モイヨンの各氏に師事。

2014年3月に初のソロリサイタルを萬翠荘(愛媛)にて開催。
2015年3月には『ハープ祭り2015(西山まりえ氏主宰)』において、『プチっとリサイタル』に選出され、ゴシックハープで出演する。
東京芸大在学中より様々なアンサンブルとも共演し、ソロ、通奏低音共に研鑽を積んでいる。

にほんブログ村 クラシックブログ 古楽・バロック音楽へ
にほんブログ村

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

バーコード

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- pas à pas  --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]